2011.04.10 -works
「今治の家」 手間のかかる張り方ですが、とても丁寧に施工していただいております。 5月中にオープンハウスを開催させていただくこととなりました。 詳細が決まり次第、またお知らせいたします。
「今治の家」 手間のかかる張り方ですが、...
2011.04.01 -works
先週の土曜日は「松前町の家(愛媛県)」の地鎮祭が執り行われました。 お施主さん、設計者、構造設計者、現場監督、工務店の営業担当の方といった この度の関係者の皆さんは、30代の同世代チームです。 私が一番年下ですが。。 同...
先週の土曜日は「松前町の家(愛媛県)」の...
2011.03.29 -news
韓国のインテリア雑誌「DECO journal」にO-clinicが掲載されました。 かつて、原爆投下の影響で『75年間は草木も生えない』と言われた広島は、 その後、緑があふれる自然豊かな街へと復興していきました。 ...
韓国のインテリア雑誌「DECO jour...
2011.03.04 -works
今治の現場へ 外壁及び照明・コンセントの打合せ。 携帯忘れて出張。 3回目。 もう公衆電話のお世話にならないようにと 自分にきつく言い聞かせました。
今治の現場へ 外壁及び照明・コンセントの...
2011.02.23 -works
昨日は、今治の家の建て方が行われました。 3つの外庭が外壁で囲われているため、床面積以上に広がりを感じる建物です。 3月に現場見学会を予定しておりますので、詳細は後日お知らせいたします。 外壁は、ガルバリウム鋼板を使...
昨日は、今治の家の建て方が行われました。...
2011.02.20 -visit
日帰りツアー行ってきましたー。 車での日帰りはさすがにきつい年頃になってきました。 神戸は本当にいいところです。住んでみたいだけで、神戸の大学を希望していた学生時代を思い出します。時間があれば六甲山まで行きたかったのです...
日帰りツアー行ってきましたー。 車での日...
2011.02.13 -works
project欄に「今治の家」のパースを追加しました。 昨年末にデータが消えてしまいましたので、こつこつと再作成しました。 昨日は、小松事務所の拡張計画をするため、工務店さんに来所していただきました。 結局のところ、施...
project欄に「今治の家」のパースを...
2011.02.11 -favorite
かなりの確率で「green coffee」に行って決めてしまうんです。 あれこれ悩むのですが、コーヒーが嫌いっていう人はあまり聞いたことがないですから。 新商品みたいです。2セット購入しました。 「COFFEE BAG」...
かなりの確率で「green coffee...
2011.02.10 -works
今治の家の基礎工事が進んでおります。 かなりの狭小住宅、、 ではありません。 半地下の水回り部分の基礎です。 再来週はいよいよ建て方工事が始まります!
今治の家の基礎工事が進んでおります。 か...
No Image
2011.02.06 -visit
今日は広島の佐伯区に行く予定がありましたので、 前から行ってみたかった「マージナル」に行ってきました。 もっと早く行っておくべき場所なのですが。。。 一戸建ての住宅にお邪魔するような建物の雰囲気がとてもよかったです。 そ...
今日は広島の佐伯区に行く予定がありました...