2021.02.28 -works
打合せと現場監理に日々が続いています。 広島の現場監理の後に山口の現場監理を1日で行う という強行スケジュールは 42歳の身体にはこたえるということに気付きました。 「宇部の家...
READ MORE
2021.02.22 -works
長束の家の現場は見せ場となる大きな階段を製作中です。 難易度の高い階段ですが 監督と大工さんの連携プレーによって精度高く作られています。 1階からの眺望も目の前の雑木林と重なり合って心地良いです...
2021.02.19 -works
先日はHOUSE Lのお引渡しでした。 施工期間は10ヶ月ですが、 お施主さんとのお付き合いは3年以上となります。 敷地が私の家からも近く子供同士の年齢も近いこともあり 何より長き日を過ごした友の...
2021.02.10 -works
宇部の家の現場監理は片道2時間30分の走行を スタッフと楽しみながら通っています。 お施主さんとご友人、そして私達で仕上げた壁は とても良い表情となっています。 今回は私は他の打ち合わせと重なって...
2021.02.04 -works
何に例えたらいいのかなあ。 シャツを買いに来ただけなのにカッコ良いアウターを見てしまったときの衝撃と迷い! 嬉しいような切ないような。買えないので。 進行中のプロジェクト「高須の家」はリフォームと新築の...
2021.02.01 -works
先週末の長崎県諫早市のイベントは直接会場まで伺う予定でしたが 世の中の状況を考慮してリモート参加に変更となりました。 今回はたまたま自邸が空いていたため、iMacをダイニングまで移動させて こんな感じで...
2021.01.29 -news
まだどこの大学なのかはお伝えできない状況なので伏せますが 4月から大学の講師を勤めさせていただくことになりました。 母校ではありません!(京都愛が強いのでオファーがあれば必ず行きますが) 自身が大学生の...
2021.01.25 -works
宇部の家は最終の仕上げ工事が進んでいます。 壁はお施主さんと私共によるポーターズペイント塗装を行いました! この度は160平米の面積を塗装するため結構な時間がかかるのかと思いましたが、 午前中の...
2021.01.13 -works
先日はHOUSE Lの設計検査を行いました。 今週末は施主検査となり、今月末のお引き渡しとなります。 まだまだ細かな部分の施工は残っていますが、内外装共に丁寧に仕上っています! 空間が開放的であ...
2021.01.09 -works
今週から一段と寒くなってきましたが 本日は長束の家の上棟日でした! 広島市内の小さな山間の中腹にある敷地のためか、少し雪が残っていました。 空気が澄み切っている日でしたので景色は最高! 日...