2021.04.14 -news
昨日から 広島工業大学の非常勤講師として 2年生に向けて建築デザイン演習を担当することになりました。 慣れないことをするとここまで疲労を感じるのか というくらい 事務所に戻ると疲労感がどっと...
READ MORE
2021.04.12 -news-works
6月にオープンしますプロジェクトの概要が 先週末の中国新聞に掲載されていました。 2000平米を超える木造の特殊建築物は全国に事例がなく 申請手続き等で思うように進みませんでしたが なんと...
2021.04.06 -visit
本日は一年の春と秋に2回ずつ開催される 植木の競りに行ってきました。 私はビジターとして造園屋さんに付き添っての参加となります。 昨年の春も参加させていただいたのですが とにかくものすごい...
2021.04.05 -news-works
昨日はあいにくの雨でしたが、雑誌の取材日でした。 取材班の方々も予定を後にずらせないということで 取材と撮影を進めさせていただきました。 ただ撮影が始まる直前に雨がやみ、僅かながらの日差しにも恵...
2021.04.03 -news
4月1日から新しくスタッフが加わりました! 小松事務所のスタッフは真面目でがんばり屋さんばかり。 家族のような会社ですので、 彼らの成長を精一杯サポートしていきます。 皆様、本年度もよろしくお願い...
2021.03.31 -works
3月も今日で終わりました。 1月から3月にかけてはあっという間に過ぎていきますね。 竣工したプロジェクト、着工したプロジェクト、 これから設計が進むプロジェクトが交錯した3ヶ月でした。 各現場は着...
2021.03.24 -others
自邸が竣工して1年半が経過しました。 住みながらの気づきも多く、 東側道路の2本の桜が綺麗にリビングからよく見えるとか 南側の山並みからの日差しが計算よりも入ってくるな、とか 東側...
2021.03.18 -works
いつも不思議に感じるのは なぜ着工のタイミングって重なるんだろう ということ。計画のスタートはそれぞれ異なるのに。 これから高須の家、尾道の家、己斐の家が着工します! 【高須の家】 新築棟を...
2021.03.10 -works
HH-projectは内装工事が進んでいます。 敷地からは全方位に山並みが望めるといった 豊かな自然環境に恵まれています。 その環境の中に2000平米を超える建物を建築することは 少なから...
2021.02.28 -works
打合せと現場監理に日々が続いています。 広島の現場監理の後に山口の現場監理を1日で行う という強行スケジュールは 42歳の身体にはこたえるということに気付きました。 「宇部の家...