Blog

  • 緑化の現在

    緑化の現在

    2009.03.31 -architecture

    近年、環境問題に対する建築的対策として取り上げられている屋上緑化、壁面緑化について、単に植えるだけでなく熱環境の調整装置として、その手法や効果が取り上げれていますが、住宅レベルの規模で活用するには、まだコスト及びメンテナ...

    READ MORE

  • 魅せるヨガ

    魅せるヨガ

    2009.03.30 -others

    4月25日(土)に友人がインストラクターとして勤めている「シャンティヨガ」のイベントがクラブクアトロで開催されるそうです↓ ヨガは、独特の呼吸法によるストレッチだけではない、「魅せる、表現するヨガ」もあるのかと驚かされ...

    READ MORE

  • 継続中

    継続中

    2009.03.25 -favorite

    今更ながら、コレが欲しくてしょうがないです↓ i-podとnike+のシューズを組み合わせることで、ランニング中の時間、距離、速度、消費カロリーなどがわかり、且つパソコン上で管理できるなんてすごいですね。appleと...

    READ MORE

  • HP

    HP

    2009.03.21 -others

    時折、HPをご覧になって下さった方々より、横幅が長すぎるため右側の文字が見切れているよ、と教えて頂くことがありました。ということで、実際にそのパソコンのモニターを拝見させて頂いたところ、確かに左側のナビゲーションバーのみ...

    READ MORE

  • 器

    2009.03.21 -visit

    以前から気になっていた本川町の「ロウト」さんへ。 自身は器に関してそこまで詳しくないのですが、親が陶器好きということもあり、幼少期から大小、用途様々な器を何気なく眺め、使いながら、時には割りながら、怒られながら、、生活し...

    READ MORE

  • 発見

    発見

    2009.03.20 -visit

    先日、久々に照明計画・販売等をされている「あかりや」さんへ訪問したとき、 「Nasnos」という様々なリモコンを取り扱うメーカーを紹介していただきました。たまにフロアランプやペンダントランプなどで、直接コンセントに差し込...

    READ MORE

  • 再会

    再会

    2009.03.17 -others

    先日、高校時代の親友であり、バンドのメンバーであった3人と久しぶりに再会。誰も守りに入っていないからでしょうね。良いのか悪いのかみんな全く変わっていません。抽象的ですが変わらず攻めています!この日は、声も半オクターブ高い...

    READ MORE

  • 発見

    発見

    2009.03.16 -visit

    お施主さん宅から帰る途中に、最近広島で何かと話題になっている新市民球場を発見しました!発見というか、よく通る道から見えたのになぜ気づかなかったのだろう、と反省です。 設計は環境デザイン研究所の仙田満さん。 当初のコンペ提...

    READ MORE

  • 在籍期間

    在籍期間

    2009.03.13 -others

    学生の頃、谷尻さんの手がけていた建築もさることながら、その人間性に大きく惹かれ、事務所に何度かオープンデスク(インターン)として足を運んでいました。 そのときの手土産として、菓子折ではおもしろくないっ!と思い、「スチレン...

    READ MORE

  • HP開設しました!

    HP開設しました!

    2009.03.11 -news

    自身のHP開設に伴いまして、このブログを立ち上げました。 事務所のHPにリンクさせたブログであるため、建築に対する考え方、設計活動の記録や情報などをメインに紹介していくことが一般的かもしれませんが、そればかりだと書くこと...

    READ MORE