Photo Gallery
About The Project
二葉山の家
小屋裏の包容感を生み出す
広島市の中心市街地に建つ住宅。
丘陵地のような地形をもった住宅地で、敷地の西は二葉山と都市景観が見渡せ、東は遠景の山並みが望めるものの、東西の眺望を楽しむためには3階の床レベルまで上がる必要がある。よって、この高さを生活の中心とすることが導かれた。
1・2階は個々の居室を持ちながら、3階へと導かれるような状況をつくりたい。そのため大きな小屋裏のある住宅をイメージした。具体的には、3階を背の高い小屋裏と捉えて大らかな切妻天井とすることで、平形天井では感じられない包容感を持たせる。さらにプライベート性の高い小屋裏空間でありながら、東西に景色を切り取りながら軒を伸ばすことで、内外に豊かな繋がりを生み出した。
それぞれの個室は二葉山の景色を切り取る箇所や空へ抜ける箇所に開口部を配置し、1階に北庭を見ながら少し篭れるような共有スペースを設けている。
3階を主室としながら、どの居室でも自然環境を享受でき、市街地であることを忘れるような穏やかな落ち着きを与える住まいができたように思う。
Date. | 2025.02 |
---|---|
Principal use. | 住宅 |
Location. | 広島県広島市 |
Structure. | 木造3階建て |
Site area. | 182.27㎡ |
Total floor area. | 123.09㎡ |
Photo. | 矢野 紀行 |
Assistant | 田中 柊磨 |
---|---|
Construction | CozyCozy |
Structural design | 堀江建築設計事務所 |