Photo Gallery
About The Project
岩国の家
4つの棟、4つの庭がつくりだす風景
山口県岩国市の中心部近くに位置する閑静な住宅地。
敷地西側は多くの参拝客が訪れる神社が建ち、遠景に見える山並みも美しいため、この方位に建物を開放したい一方で様々な視線の交錯があること、さらに西からの強い日差しに配慮する必要がある。建主の庭を眺めながら開放的に生活したいという要望も併せて、周辺環境と建築の多様な繋がりを計画した。
敷地の大きさから判断すると、南側に大きく庭をつくることも考えられるが、諸室と庭との関わりに偏りができるため、まず採光、通風、周辺建物といった条件を考慮しながら建物を4つの棟に分けた。併行して4つの棟に「隣地との距離をとったゆとりある南庭」「塀に守られた西庭」「間接光を取り込みながら通風を促す北庭」「道路に開かれた路地庭」といった、特徴ある4つの庭を棟とのつながりを考慮しながら配置した。結果として棟と庭が市松状に連続していき、様々な視線から庭とのつながりが生まれた。さらに棟と庭をつなぐ廊下を南北に通すことで、日常の移動が4つの庭との密接な関係を持ち、幅にゆとりを与えることで外部テラスとひと続きの使われ方や、家具を配置して居室の延長としての使われ方といった、様々な行為を生み出すインナーテラスとしての役割を果たしている。道路に開かれた路地庭は西側接道面まで広げることにより、個の庭であることを超えて、周辺環境へ開かれた庭としてコミュニティを誘発している。
建築が建ち現れて余白に庭をつくるのではなく、建築と庭を等価に扱いながら計画したことが、この住宅の豊かさにつながったのではないかと考えている。
Date. | 2018.03 |
---|---|
Principal use. | 住宅 |
Location. | 山口県岩国市 |
Structure. | 木造2階建て |
Site area. | 390.02㎡ |
Total floor area. | 256.06㎡ |
Photo. | 矢野 紀行 |
Construction | キリン木材株式会社 |
---|---|
Structural design | 堀江構造設計事務所 |
Landscape | Neat Garden 伊谷 純 |
Furniture | arflex |
マルニ木工 | |
Kitchen | 松岡製作所 |
Sound | SOUNDTEC |
Assistant | 原田 豊嘉 |
---|---|
Award | 第22回エネルギア住宅コンテスト 最優秀賞 |
---|---|
Press | モダンリビング246号 ホームシアターファイル vol.88 |