Photo Gallery
About The Project
千田町の家
河川環境のつながり
河川沿いに都市が形成された広島市は、平地が少なく、大きな敷地は次々と細分化され、居住環境にゆとりが無くなりつつある。
建主は市内の敷地を希望され、共に様々な土地情報を模索する日々が続いた。巡り合えた敷地は細分化されているが40坪と広く、西隣が空地という状況も重なり、坪数以上の広がりを感じられる。敷地の西側は元安川が流れ、広島湾から流れる風が心地よい。住宅やビルが建ち並ぶ地域の中で、広島の豊かさを享受できる環境であった。
西からの直射光を考慮すれば開口を絞る選択になるが、計画は河川景観を優先する方向性でまとまった。用途は1階が親世帯、2・3階が子世帯の二世帯住宅で、家族が集う場をそれぞれ南西側へ配置する。開口は防火戸の制約があるが、サッシ間の組み合せや取り付け高さの操作を行うことで、プライバシーを守りながら景観とのつながりをつくった。居室から望める夕日が精神を落ち着かせ、日々の生活も豊かに彩る。河川の先に広がる瀬戸内の山並み、河川沿いの街路樹、遠景の山並みといった、景色の重なりと移ろいを楽しむことができる都市型住宅である。
Date. | 2022.12 |
---|---|
Principal use. | 二世帯住宅 |
Location. | 広島県広島市 |
Structure. | 木造3階建 |
Site area. | 12592㎡ |
Total floor area. | 166.04㎡ |
Photo. | 矢野 紀行 |
Assistant | 植木 信希郎 |
---|---|
Construction | Cozy Cozy |
Structural design | 堀江建築設計事務所 |
Furniture(sofa) | Komatsu original |