House in Ushita_honmachi
広島市の中心部に位置する敷地に住宅を建て替える計画です。前面道路は広く街路樹が並ぶゆとりのある道路ですが、時間帯によっては交通量と人通りが多い場所でした。敷地周辺は住宅やマンションで囲まれています。
道路からの目線を遮りながら街路樹の緑と空を取り込みたい、都市でありながら開放的な暮らしを実現するために、生活の主体となる2階リビングに掃き出しサッシの大きな開口部を設け、この開口部を床から持ち上げるという単純な操作を提案しました。
大きな開口部からは光と風、緑と空を取り込むことができ、道路からの視線を遮りながら心地よい環境を室内に取り込んでいます。開口部の前には外部用花壇をつくり、内部からの景色に彩りをつくるだけでなく、外観は1階から3階までを立体的に植栽が繋でることで、街並みとの連続性をつくりだしています。
建物は2階建と3階建の構成を長手方向に並列させ、2階建部分のリビングの開口部を持ち上げると共に天井高さも上げることで空間に広がりと抑揚をつけています。
都市に暮らすことは、ある程度の囲いや小さな開口部を組み合わせた建物が想定されますが、牛田本町の家は開口部の配置や高さや奥行きを丁寧に整理することで、都市でありながらカーテンのいらない開放的な暮らしが実現できました。