2016.09.28 -works
昨日は「朝美の家」と「道後南の家」の家の現場監理でした。 朝美の家は1階、1.5階、2階すべてが天井が構造材現しの住宅です。 2階は特に勾配が切り替わる箇所があるため施工精度が求められましたが、問題な...
READ MORE
2016.09.26 -visit
先週の土日は山口県宇部市まで。初宇部です。 宿泊先の目の前が村野さん設計の「渡辺翁記念会館」でしたので、早朝に見てきました。 開館前でしたので内部は次の機会に持ち越しー。 ...
2016.09.22 -works
本日、新屋敷の家の竣工写真が届きました! ただいま事務所がバタバタして時間が取れないのですが、なるべく近日中にホームページに アップしたいと思います。文章、設計概要などをまとめる作業もいつも後手になるのですが...
2016.09.21 -others
明日のイベントの準備そっちのけで、懸垂マシンの組み立てを進めました! 3月からジムに通っているのですが、最近ずーっと行けてないので事務所で鍛えることに。 また、今後つらいことがあれば、落ち着くまでぶら下がって...
2016.09.19 -works
昨日は大学の恩師が広島に来られたので、一緒に折り鶴タワーに行ってきました。 階段を上りきったときの開放感は何とも言いようがない心地よさです! 最上階に丘をつくろうという発想が素晴らしい! ...
2016.09.18 -works
昨日は楽々園の家の現場監理に行ってきました。 エッジの効いた軒先や外壁小口の取合いが非常に難しく、 なかなか施工図通りにはいかないですが、 完成に向けて着々と工事が進んでいます。 この2階...
2016.09.16 -news
いよいよ来週となりました! 皆様のお越しをお待ちしております。 //10per-komatsu.com/2571/
2016.09.14 -works
石内の家は今月末に足場がとれます。 メイン道路からの外観もよいですが、南庭に面した外観が気に入っています! 斜めの構造壁がとても良いアクセントになっています。
2016.09.12 -works
先週土曜日は午前中は安芸高田の家の地鎮祭、 そして午後は焼山の家の上棟に向かいました! 地鎮祭も上棟日もですが、幸運にもカープ優勝の日と重なり、 忘れることのない記念日となりましたねー。 ...
2016.09.11 -works
昨日の午前中は安芸高田の家の地鎮祭でした。 井口の家の現場監督がこの度の監督! お互いに要領が分かっているので一安心です。